葉山-八丈島往復クルージング (2015年5月25日~6月1日)

82歳になる九大ヨット部先輩の「小笠原に連れて行って!」との提案に、アルバ・トリトンのメンバーから希望者を募りましたが、 4名しか手を挙げるメンバーが居なかった。 八丈島から小笠原までは3日3晩の海上航海となるために小笠原行を断念し、八丈島まで行ってみようと、 再提案した。その結果、7名の希望者が手を挙げたので、梅雨前に表記実行を計画した。
往路:三宅島手前でイルカの大群に遭遇し、イルカショウを楽しんだ!
復路:平均年齢73~74歳6名で八丈島周辺の黒潮の波濤を乗り切りました!

航程・メンバ
<往路>
5月25日 葉山→伊豆大島・波浮港 アルバ:本山、山中、中倉
トリトン:新木、済田、東谷、平松
26日 波浮港→三宅島・阿古漁港
27日 阿古漁港→八丈島・神湊港
28、29日 八丈島観光
<復路>
5月30日 神湊港→三宅島・阿古漁港 アルバ:本山、山中、中倉
トリトン:新木、済田、東谷
31日 阿古漁港→式根島・野伏港
6月1日 野伏港→葉山港

2.航海記録
<往路>
5月25日 葉山→波浮港 天気:晴れ、
風:北東4~5m/s
航行距離:36.2海里
所要時間:6時間
・8:00出港を予定し、8:05に全員集合。記念撮影後8:15に出港した。
8:25にセールアップ、機帆走にて大島に進路を取った。(艇速;5.5~6ノット)
西の空に富士山がボンヤリ顔を出していた。9:00に無事の航海を祈念してビールで乾杯!
・10時を過ぎると風が2~3m/sと落ち、セールがばたつくがそのまま機帆走を続ける。
・11:20頃:本船航路(入船側)に入ったが、日曜日のせいか本船の航行数が少ない。
出船側本船航路も航行する船数が少なく安心して、横切れた。
・13時頃:波浮港から10海里まで到達。13:30頃大島の北端に近づき、風が南東に変わりジブを巻いた。 大島東海岸沿いに南下するにつれ波が悪く、横揺れが出てきた。
・14:30頃:急に風波が強くなり、風速:東10m/s前後、波高2m前後の横波が襲い、艇は大きく左右にローリングした。 波浮港入り口の手前1海里付近で大きくローリングする中でメインセールを下す。 波浮港入り口は白い波濤が飛び交っており、緊張を強いられた。15:00頃無事波浮港に入り、15:15に着岸した。
・波浮港は漁船の数が減少して岸壁が開いており、横付けで舫った。
波浮港近辺の民宿は1軒のみで、車の送迎を受けることが出来た。
葉山港出港前の記念撮影 航行中のアルバ艇上
皆元気一杯!!
無事波浮港に着き、美味しい夕食をパクつく!

5月26日 波浮港→阿古漁港 天気:晴れ
風:北東~北7~9m/s
航行距離:36.2海里
所用時間:6.3時間
・夜中、ヒューヒューと風が鳴る音を聞きながら、明日は強風の中の航海かと覚悟した。
5時頃起床し、6時の気象情報を見ると、海上は穏やかとのことで一安心!
・08:00:出港、港外は北東の風が8m/s前後吹いており、ジブのみを展開して、機帆走。艇速6ノット前後で三宅島・阿古に進路を取った。
・09:00:阿古から31海里、対地速度:6.5ノット前後。目標値までの所要時間:約5時間
・10:00:鵜渡根島の東約6海里地点、残り25海里。
・10:45:風が落ちたのでメインセールを揚げる。艇速;6ノット前後。
・11:00:新島北端の東約10海里地点、風:北西5m/s,、艇速:6~6.5ノット
・11:15:イルカの大群に遭遇:約15分間艇の周りにイルカが群舞した!
その間暫く、皆が写真撮影に専念!バウから済田さんが撮影した写真が最も迫力があった!!
・その後は順調に足を伸ばし、14:20時に阿古漁港の岸壁に横付け出来た。
宿は港のそばにあり、釣り・ダイビングを楽しむ客が多く、洗濯も只でできた。
艇の周りを泳ぐイルカの群れ!
(済田さん撮影)
艇の傍でジャンプするイルカ!

5月27日 阿古漁港→神湊港 天気:晴れ
風:南西4~5m/s
航行距離:58.4海里
所要時間:9.5時間
・今日は約60海里を走るので、所要時間10~11Hrを予測して、朝3時起床、夜明けを待って出港とした。 宿に3:30に朝食準備をお願いして、4:00に艇に集合。
・4:20:出港、機走にて八丈島に進路を取った。4:45時に三宅島の東端から朝日が昇ってきた。
・5:00:セールアップ、機帆走、艇速:6.4ノット。
・5:30:三宅島から出てきた東海汽船の連絡船が追い抜いて行った。御蔵島に寄港するような針路を取っていた。
・6:00:御蔵島西約2海里冲地点。
・7:00:八丈島まで残り42海里、艇速6.5~6.7ノット、GPS所要時間:6.5時間
・8:45:コンテナ船が右手前方より接近、退避行動をとる。
・9:00:八丈島迄あと半分地点に到達。
・10:00:八丈富士が見えてきた。
・11:00:風:5m/s、艇速:6.5ノット、目標地点まで15.3海里、所要時間:2.25時間
・11:40:エンジン冷却アラームが鳴る!冷却水異常なし!エンジン回転数約3000rpm
しばらくエンジン停止し、冷却を待ってエンジン始動、2500rpmで運転
黒潮の影響で海水温(24~25度C)が高くなり、冷却能力が低下したと判断。
・13:00:神湊港まで約1海里、セールダウン。神湊港の入り口が分からない。
GPSを頼りに進む。神湊港は灯台の外側に新しい防波堤を設置したために入り口が分かりにくいと思われた。
・13:40:着岸、ここも岸壁に横付け出来た。艇の前に「夷隅」(26ft位)号が停泊、リタイヤ者が一人でクルージングしているようだった。
・予約したと思った宿が間違っていて、観光協会にお願いして港の傍にある釣り人専用の民宿を紹介して貰い、 車での送迎をお願いし、無事宿に入った。
三宅島東端から朝日が昇ってきた! 八丈富士が晴天の中、くっきりと姿を現していた。 神湊港に係留したアルバ。

5月28日 島内観光 天気:晴れ 港内停泊
・今日は島内観光の予定。
6:00:起床、8:30に集合し、レンタカーにて島内を観光することにした。
9:00:レンタカー借用、観光スタート!
<下記を見て回った。>
・八丈富士5合目付近の周回道路から、八丈島の周囲を確認。八丈小島を見る。
・歴史博物館:流人の他に八丈島の歴史文化(黄八丈など)を見物
・八丈名物の食事(美味しかったよ!)
・足湯
・名古展望台:八丈南端の海岸絶壁が見られた。
・みはらしの湯にて汗を流す。
・八丈北岸の千畳敷海岸:溶岩の流れがそのまま残っていた。宇喜多秀家の像を見る。
・永郷展望台:八丈小島を見る。
八丈富士の周回道路にて。 八丈小島、本島との間は潮の流れがきついようだ。 名古展望台から南岸絶壁を見る。
神湊近くにある浜で流人が船を盗み島抜けした場所。 八丈富士から流れ出た溶岩の台地。 関ヶ原で負け八丈島に流された宇喜多秀家の像(左)。

5月29日 宿泊まり 天気:雨
風:強風
艇内泊
・天気ならば、八丈小島を周回クルーズする予定でしたが、朝から風雨が強く宿泊り。
・午後、昼食の為宿の車を賃借し、島で有名な「明日葉ソバ・うどん」を食べに行った。
ついでに港に行き、アルバの状態を確認した。
・宿の情報で、黒潮が北上し八丈島寄りだが御蔵島の間に黒潮があり東進して居ると言う。 八丈島に来るときは黒潮が八丈島の南にあり、黒氏の影響は少なかったが、明日の航海では黒潮の真っ只中を横切ることになって、 航海に時間を要することを覚悟した。

<帰路>
5月30日 神湊港→阿古漁港 天気:曇りのち晴れ
風:北東10m/s、
のち西北5m/s
航行距離:65.9海里
所要時間:11.7時間
・朝の天気予報では、静穏で南西の風が吹くことであったので、一安心と思った。
3時起床で、夜明けとともに出港を予定。ただ、予報と異なって、風が強そうだった。
・4:00:エンジン始動、空は曇りで暗い。4:30過ぎに明るくなってきたので、荒天準備をして、 4:40に出港。港外は10~12m/sの北風が吹いていた。
風が真向いで波が3m前後と高く、機走速度は2~3ノットであった。時折大波が艇にのしかかり、頭から海水を浴びた。 水温が24~25度であったので、寒さは感じなかった。
・5:40:八丈島の北端に到達。大波の方向が東寄りに変わり、艇は横波に揺さぶられた。
・6:30:2時間経っての走行距離は5海里。今日中に三宅に到着するか心配になってきた。 突然、GPSが作動しなくなった。海水が何度もGPSに降りかったせいであろうと思い、予備のGPSに切り替えた。
・7:30:風がやや弱くなった(9~10m/s)となったので、ジブを1/3出して艇の安定を図った。 八丈島から離れるに従い、波が小さく(それでの2m前後)なり頭から海水を浴びることは無くなった。 艇速も上がり5~6ノットを示していた。これで何とか明るいうちに三宅に到着できると安心感が広がった。
・9:00:ジブ全開、風は9m/s前後。八丈島がボンヤリとなってきた。
・9:45:御蔵島が見え始めた。残り42海里!あと7時間位かと一安心!
・10:40:風向が北に振れ、風も弱くなった。ジブを巻く。
・12:00:三宅島が見え始めた。波高2m前後でローリングも大きく、また飛沫も飛んでくる。
・12:10:風向が北西に変わったので、ジブを張る。艇速:6ノット。
・12:50:風が4~5m/sとなったので、メイセールをホイスト。艇速:6.5ノット。
・13:40:三宅・阿古漁港まで後18海里!後3時間!!
・14:00:御蔵島西方沖3海里地点。風:西南西7m/s、艇速:7ノット。
・15:00:後8.3海里地点、あと1時間半!風がアビーム~クオーターに変わった。
・16:20:阿古漁港に着岸!!!疲れたー!でも全員が無事黒潮を乗り切った安ど感に浸っているようだった。
・宿に入り、風呂で体を温めると同時に濡れた衣類を洗濯、美味しく夕食食べた。
明日は雨天でも、式根・野伏港までは21海里なので、テントを張って行くことにした。
八丈島北端沖で後方から来た汽船が波の中に消える位の大波であった。 アルバの右舷に襲い掛かる3mを超えたと思われる大波!波頭が崩れていた!
御蔵島に近づき、明るいうちに三宅に着けると感じた頃。 風向・風速計と艇速計、風速は6m/sを艇速は7.3ノットを示している。

5月31日 阿古漁港→野伏港 天気:雨のち晴れ
風:東寄り3~7m/s
航行距離:22海里
所要時間:4.8時間
・今日の航行距離は短いので、9時過ぎに出港するように、朝食を7:30頃摂り、9:30に出港した。 雨天だったので、出港前にブームに雨避けブルーシートテントを張った。
・港外は波も小さく、風も弱かったので、全員がテントの中で談笑しながらの航海となった。
・12時過ぎに雨が上がり、テントを収納。後ろを振り向くと見ると、三宅島から雲が去って行く様子が見られた。
・雨が上がると、前線が通過したと思われるような冷たい風が吹き始め、気温が下がってきた。
・13:45:新島・式根島間の海峡に入る。
・14:15:式根島・野伏港に着岸。宿の亭主が車を近くに置いて行って、使っていいとの事だった。ありがたい!
・宿に入ると式根島の温泉に入ろうと言うことになり、宿の車を借りて、地鉈温泉と足付温泉を訪ねた。 両温泉共海岸縁に湧く鉄分の多い温泉で、茶色の温泉であった。
・明日は葉山まで、60海里の航程なので、出航時間を4:30として就寝した。
野伏港は波浪が入りにくい良港と思われた。 地鉈温泉。崖下にあり、足元が危なく入りにくい。 足付温泉。地元の老人の憩いの場所と言う感じ。

6月1日 野伏港→葉山港 天気:曇りのち晴れ
風:北東7~9m/s、
のち南西3~5m/s
航行距離:61海里
所要時間:10時間
・航行距離が三宅―八丈と同じなので、所要時間を11~12時間と予測し、3時起床、
4:30出港とした。夜中にヒューと風が鳴る音で目が覚めた。
・4:30:予定通り出港した。港外は北の風7m/sが吹いていたが、海面はそれほど波立っていなかった。 針路は相模湾に入る潮流に乗ろうと新島・利島・伊豆大島の西岸を通ることとした。
・4:45:新島の山間から真っ赤な太陽がちょっとの間顔を出した。
・5:00:新島港入り口冲地点。新島の吹きおろしが10m/sと強くなった。
・5:25:メインセールを揚げた。風:4~5m/s,艇速:6ノット。
・5:30:鵜渡根/新島間の早い潮流に大きな波が立っていた。小さな飛沫を被る。
水温が21~22度で空気が冷たい。スウェーターを着込んだ。
・5:40:ジブセールを張る。
・6:05:利島の吹きおろし対策として、メインセールをワンポンリーフとした。
・8:45:大島・元町冲約0.4海里地点。
・9:00:乳ヶ崎冲通過。相模湾に入る。波静か!!湖みたいだった!
・10:30:空から雲が消え、太陽が顔を出した。暖かくなった。スウェーターを脱いだ。
後方に見える大島を見乍ら、今クルージングの思い出を皆で語り合った。
・14:30:無事葉山港に帰着した!
新島の山間からちょっと顔を出した太陽。
予報では晴れて、暖かい筈だったが・・
無事航海を終え、にこやかに記念撮影するメンバー各位。お疲れ様でした!

アルバトロスホームページに戻る