|
|||
このクルージングは昨年の5月に計画しましたが、艇の整備が遅れたため今年に延期していました。 やっと念願が叶い、平均年齢67歳が青春時代に若返ってスローライフを楽しむ心算だったのですが、今回のクルーズは 風に恵まれ過ぎ、15〜20m/sの強風と2〜4mの大波に揉まれ、忍耐を強いられるクルージングでした。 24日間ではあったが、心身共強烈に鍛錬されたと言えます。 また、土佐湾でニタリ鯨を見ようと企画しましたが、天候に恵まれず、 海面には毎日ニタリ鯨ではなく強風による潮吹き白波が見えていました。 本航海に参加したメンバーはアルバトロスのメンバー以外にトリトンのメンバーや九大ヨット部OB会(帆友会)メンバーが幾つかのレグに参加して頂きました。 クルーズを終えて見ると参加者全員が無事に帰宅出来たことと強風に打ち勝ったことが想いだされて、楽しい航海となりました。 |
参加メンバー |
航程 | 参加者 | 備考 |
葉山−下田 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉、星野 | 星野:下田で下船 |
下田−福田 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉 | |
福田−周参見 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉、斉田 | 斉田:福田で乗船 |
周参見ー日和佐 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉、斉田、星野 | 星野:周参見で乗船 |
日和佐−室戸 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉、斉田、松本、東、高原 | 松本、東、高原:日和佐で乗船 星野:日和佐で下船 |
室戸−高知 | 本山、浜田、名田、小宮、中倉、斉田、松本、東、高原夫人 | 高原:車でサポート |
高知−葉山 | 浜田、国弘、名田、小宮、中倉 | 松本、東、本山、斉田:高知で下船 国弘:高知で乗船 |
航程
4月5日〜17日 | 葉山→下田→福田→大王崎→三木浦→串本→周参見→日和佐→室戸岬→高知 | |
復路 | 4月18日〜28日 | 高知→室戸岬→日和佐→周参見→勝浦→尾鷲→安乗→福田→御前崎→下田→葉山 |